IT、製造、金融、ヘルスケア業界のプロジェクトマネージャーの求人事情を解説

プロジェクトマネージャー(以降、「PM」と記載)を目指している方の中には、「業界ごとにPMの役割や求められるスキルはどう違うのか?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
例えば、IT業界のPMに求められるスキルと製造業や金融業界のPMに求められるスキルには大きな違いがあります。
また、大企業とベンチャー企業では、PMに期待される役割も異なります。
そこで今回は、IT、製造、金融、ヘルスケアの幅広い業界におけるPMの役割を解説し、各業界で求められるスキルや経験、年収などについて、わかりやすく解説します。
PMとしての転職をお考えの20-30代の方には必見の内容ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
プロジェクトマネージャーの役割とは?

PMとは、「企業内の特定のプロジェクトを成功に導くための責任者」を指します。
具体的には、PMは以下のような業務を担当します。
- プロジェクトの目標設定
- リソースの配分
- 進捗の管理
- リスク管理
- チームの調整、など
また、PMの主な役割は、クライアントから依頼されたプロジェクトを期限内かつ予算内で、求められる品質基準を満たすように完遂することだといえるでしょう。
つまり、PMは単にプロジェクトを遂行するだけでなく、計画から完了までの全過程を統括する重要な役割を果たしています。
PMは、プロジェクトの成功に向けたリーダーシップを発揮し、企業の目標達成に貢献する不可欠な存在を担っているといえるでしょう。
IT業界におけるプロジェクトマネージャーの役割

IT業界におけるPMは、技術的な知識とリーダーシップを駆使し、複雑なプロジェクトを成功に導く重要な役割を担っているといえるでしょう。
ここでは、大手企業とベンチャー企業でのPM像を紹介していきます。
ITプロジェクトマネージャーの専門的な役割と具体例
ITプロジェクトマネージャーは、技術的なプロジェクトの計画、実行、完了を統括する役割を担います。
具体的なプロジェクト事例を挙げながら、専門的な役割を紹介していきます。
プロジェクト事例 | レガシーシステムから最新のクラウドベースのシステムへの移行プロジェクト |
対象会社 | 大手金融機関 |
PMの役割 | 移行計画の策定 リソースの確保 移行作業の進捗管理 データ損失を防ぐためのリスク管理 ステークホルダーとのコミュニケーション プロジェクトの進捗報告、など |
大規模なシステム移行プロジェクトにおけるPMの役割は、技術的な専門知識とリーダーシップが不可欠であり、成功の鍵を握るキーマンともいえるでしょう。
IT大手「NTTデータ」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、IT大手企業である「株式会社NTTデータ」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・弊社グループ企業全体の人事系システムにおける企画/戦略立案から、設計/開発/運用まで全工程を継続的に実施しています。 ・弊社共用システムの業務BPRと業務システム刷新を目論んでいます。 ・昨今急速に進歩しているデジタル領域の自発的なチャレンジを、組織として推奨しています。 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | ・システム開発経験がある方 ・プロマネとして、進捗管理、品質管理ができる方 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | ・新しい技術、サービスに興味があり、働き方変革を実現にしたい方 ・コミュニケーション力 |
想定年収 | 450~900万※詳細は面接時にお伝えします |
同社は大手企業ということもあり、経験値のあるプロフェッショナルが多く活躍しています。そのため、システム開発の経験やPMの具体的な担当経験のアピールが求められるでしょう。
一方で、組織に新しい風を取り込む傾向も出てきているので、20-30代の転職希望者にもチャンスがあるといえます。
業務形態に合わせてテレワークも積極的に取り入れており、オンライン会議やメール、チャットなどを活用したコミュニケーションも定着化しつつある点が魅力ですね。
ITベンチャー「リモートワーククラウド」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、ITベンチャー企業である「株式会社リモートワーククラウド」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・要求/要件定義での指示、成果物の作成/レビュー ・基本設計(詳細設計)での指示、成果物のレビュー ・プロジェクト管理 ・顧客折衝、業務提案、会議のファシリテーション |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | ・システム開発のプロジェクトマネジメントの経験が2年以上ある方 ・システム開発における上流工程の経験が2年以上ある方 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | ・SIer企業にてシステム開発の経験3年以上 ・Webデザイナーやエンジニアとチームを組んだ開発ディレクションの経験 ・社内外のステークホルダーとの交渉経験 |
想定年収 | ・時給:¥2,000 ~ ¥5,000 ・年4回ボーナス有り(業務委託も対象) |
リモートワーククラウドはベンチャー企業で創業してからの期間が短く、人も少ないことが特徴です。実際に、リモートワーククラウドは、創業4期目、約50名がオンラインで活躍中(2024年8月時点)です。
そのため、コンサルティング業務からDX化における要件定義、さらには海外のハイレベルなエンジニアによる開発などを幅広く経験できる可能性が高いといえるでしょう。
成長意欲が高い方や積極的にプロジェクトを進めていきたい方、クライアントと密にコミュニケーションを取っていきたい方におすすめできる求人です。
製造業におけるプロジェクトマネージャーの役割

製造業では、PMが「生産ラインの効率化や新製品の開発プロジェクト」を主導します。
PMは、コスト削減や品質向上のために最新の製造技術や方法論を適用し、プロジェクトを成功に導くことが求められているといえるでしょう。
製造プロセスの効率化を図るプロジェクトマネージャーの役割と具体例
製造業でのPMは、生産効率向上やコスト削減を目的としたプロジェクト管理を担います。
具体的なプロジェクト事例を挙げながら、専門的な役割を紹介していきます。
プロジェクト事例 | 自動車製造ラインのロボット導入プロジェクト |
対象会社 | 大手自動車メーカー |
PMの役割 | 製造ラインの現状分析 導入するロボットの仕様決定 テスト稼働の監督 本格的な導入までの進行管理 従業員の再教育プログラム ロボット導入後のスムーズな運用支援 |
製造ラインの自動化プロジェクトでは、PMが製造工程の深い理解と技術的な導入スキルを兼ね備えていることが成功の鍵といえるでしょう。
製造業大手「トヨタ自動車」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、製造業大手である「トヨタ自動車株式会社」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・利活用(カーシェア等)、カーリース事業のあるべき姿の構想構築 ・構想企画した事業を支えるシステム開発のプロジェクトマネジメント - 現場ニーズの組み上げ、要望整理、要望出し - スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | 下記に関するご経験のいずれかに当てはまる方・自動車関連サービスの事業企画経験 ・自動車関連システムのPM経験(開発サイドではなく、事業企画サイド) ・アジャイル開発のPM経験 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | 未記載 |
想定年収 | ・年収 780 ~ 1,570 万円 ・賞与年2回 |
同社は歴史ある大企業ということで、PMには「品質管理の深い知識と改善活動の経験」が求められるでしょう。
実務経験やスキルの高いPMが求められる傾向も強いためか、想定年収も1,500万を超えています。
世界的な企業であり、国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対して、スケール感をもった企画・実行ができる点も魅力ですね。
製造業ベンチャー「NPS」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、「NPS株式会社」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・医薬品製造設備の増減や改修 ・業者、機器選定支援 ・適格性評価の計画策定支援 ・DX戦略立案、システム導入支援(MES、LIMS等) ・施設稼働に向けたGMP運用サポート ・安定生産に向けた稼働計画立案、管理等 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | ・プロジェクトマネジメント経験(業界不問) ・優れたコミュニケーション能力 ・問題解決能力があり、戦略的思考ができる方 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | ・コンサルティングファームご出身の方 ・リーダーシップをお持ちの方 |
想定年収 | 800万円~1,200万円 |
同社では、医薬品製造設備の増減や改修、業者・機器選定支援を行っており、医薬品製造施設の立ち上げから運用開始後の機器点検マネジメントや従業員の教育まで一貫した支援を行っています。
近年では、DX化支援から企業全体の組織改革に取り組むなど、業務の幅を広げている点も魅力の求人ですね。
金融業界におけるプロジェクトマネージャーの役割

金融業界では、PMが「新規金融商品の導入やリスク管理システムの構築など」を担当します。
特に、規制対応やセキュリティ強化が重要なプロジェクトでは、専門的な知識と経験が求められるでしょう。
金融機関でのプロジェクトマネジメントの重要性と具体例
金融機関において、PMはリスク管理や効率的な業務運営の重要な役割を果たします。
特に、規制対応やセキュリティの強化、新規サービスの導入など、プロジェクトの成功が企業の安定と成長に直結するでしょう。
具体的なプロジェクト事例を挙げながら、専門的な役割を紹介していきます。
プロジェクト事例 | ・セキュリティ強化プロジェクト |
対象会社 | ・地方銀行 |
PMの役割 | ・IT部門と協力してリスク評価を実施・必要なセキュリティ対策の計画、実行・システム導入後のセキュリティ評価・従業員への教育プログラムの展開 |
セキュリティプロジェクトでは、PMの迅速な意思決定と技術的な知識が重要だといえるでしょう。
金融大手「三菱UFJ銀行」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、金融大手企業である「株式会社三菱UFJ銀行」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・自社、サプライチェーンGHG排出量の計測/管理/開示 ・自社電力、環境価値調達管理及び再エネ化に向けた企画立案、推進 ・自社が保有するファシリティの環境負荷軽減策企画立案、推進 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | ・政府機関又は民間企業におけるGHG排出量削減に関する企画立案 ・推進の実務経験、またはエネルギー業界での勤務経験 ・各種プロジェクトを牽引した経験 ・ワード、エクセル、パワーポイント |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | 技術士、建築設備士、エネルギー管理士資格があれば尚可 |
想定年収 | 600~1,100万円 |
同社は大手企業ということもあり、高度なファイナンス知識とITに対する理解なども求められるでしょう。歓迎条件にもありますが、技術士や建築設備士などの専門的な資格があれば、よりPMとして活躍できる領域が広がります。
将来的には、気候変動対策以外のファシリティ全般に関する企画や管理へキャリアアップできるということで、将来のキャリアイメージをしやすい求人といえるでしょう。
金融ベンチャー「Hatch Healthcare株式会社」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、金融のベンチャー企業である「Hatch Healthcare株式会社」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・サービス仮説設計、市場/ユーザー調査等による磨きこみ ・PoC、テストマーケティング設計 ・組織、チーム組成 ・事業計画、KPI設計 ・プロジェクトマネジメント ・MVPビジネス要件整理 ・プロダクト要件定義、開発メンバーへの接続 等 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | 未記載 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | 未記載 |
想定年収 | 700万円〜1,400万円 |
同社は、アフラック・グループに属するスタートアップのため、約1,500万人の顧客基盤を持つグループの顧客基盤・アセットが活用できる点も特徴といえるでしょう。
マネジメントを含めスタートアップの出身者が中心であり、カルチャーフィットもしやすく、スピーディに裁量を持てる点も魅力です。
ヘルスケア業界におけるプロジェクトマネージャーの役割

ヘルスケア業界では、PMが新薬の開発プロジェクトや病院のITシステム導入プロジェクトなどを管理します。
医療に関する厳しい規制を遵守しながら、プロジェクトを成功させる能力が求められるといえるでしょう。
年間休日が120日で、大手企業と遜色ない福利厚生も魅力の求人といえるでしょう。
ヘルスケアプロジェクトでのプロジェクトマネージャーの役割と具体例
ヘルスケア業界では、PMが「医療技術の導入や医療サービスの改善を目指すプロジェクト」を管理することが重要です。
患者の健康や生命に直接影響を与えるため、PMには高い責任感と専門知識が求められるでしょう。
具体的なプロジェクト事例を挙げながら、専門的な役割を紹介していきます。
プロジェクト事例 | 電子カルテシステムの導入プロジェクト |
対象会社 | 総合病院 |
PMの役割 | 導入するシステムの選定 導入スケジュールの策定 医師や看護師へのトレーニングプログラムを設計、実施 ユーザーからのフィードバックに応じたシステムの改善 |
電子カルテ導入プロジェクトでは、PMのリーダーシップと調整能力が医療現場の効率化と患者ケアの向上に大きく寄与するといえるでしょう。
ヘルスケア大手「大鵬薬品工業」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、ヘルスケア大手企業である「大鵬薬品工業株式会社」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・開発戦略に基づくプロジェクトの管理、遂行 ・前臨床後期から承認取得までのプロジェクトスコープ/タイムライン/コスト/リスク管理 ・社内意思決定プロセス管理 ・関連部門(臨床開発/薬事/非臨床/CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント ・共同開発先、導入先との協業プロジェクトのアライアンス業務 |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | 未記載 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | 未記載 |
想定年収 | 月給36.9万円 |
同社では、抗がん剤を中心としたパイプラインの臨床開発を推進しています。
PMは、部門横断的メンバーで構成されるプロジェクトチームにおいて、メンバーと連携しながらスケジュールやコスト、タスク管理、リスク抽出を行い、計画通りにプロジェクトを推進する役割が求められるでしょう。
ヘルスケアベンチャー「シンクヘルス」で求められる人物像やスキル、経験、年収など
例えば、ヘルスケアのベンチャー企業である「シンクヘルス株式会社」の募集要項はこちら。
職務内容 | ・新規事業の開拓(企画/立案/実行) ・経営戦略の企画、立案 ・メンバーマネジメント |
求める経験・スキル・知識 【必要条件】 | ・経営企画及び事業企画の経験 ・事業会社において新規事業を主導した経験 ・英語力(英語での台湾とのミーティングなどがあります) ・マネジメント経験者 |
求める経験・スキル・知識 【歓迎条件】 | 医療領域でのご経験 |
想定年収 | 600万円~800万円 |
ベンチャーならではの魅力として、スピード感で広い視点を持ちながら、裁量を広げて仕事ができる点が魅力です。
会社の5-10年後を見据えて新規事業案を考え、実行に向けて進めていける点も大企業では経験しにくい働き方といえるでしょう。
専門的な業界でもあるため、ヘルスケアに関連する知識がある方には有利ですね。
まとめ:プロジェクトマネージャーの役割を理解し、自分に合う仕事を見つけよう
今回は、IT、製造、金融、ヘルスケアの幅広い業界におけるPMの役割を解説し、各業界で求められるスキルや経験、年収について解説しました。
PMと一括りにいっても、業界や大手企業、ベンチャー企業で求められる役割やスキルは大きく異なります。
PMとしてのキャリアを形成する際には、自身の強みを理解し、どの分野で活かすのかを慎重に検討することが重要です。
また、特定の分野のスキルを磨くことや業界のトレンドを把握することで、市場での価値を高めることもできるでしょう。
なお、PMの転職市場について詳しく知りたい方は、「プロジェクトマネージャーの転職市場の現況|20-30代向けに徹底解説」をご覧ください。
本記事が、PMとしての転職を目指す皆さまの参考情報になれば幸いです。